2011年11月24日木曜日

みんなぼうしをかぶってた












「みんなぼうしをかぶってた」(ウィリアム・スタイグ/作 木坂涼/訳 セーラー出版 2004)

1916年、ぼくは8歳だった。父と母は遠いヨーロッパからアメリカにやってきた。たまに、父と母はケンカをした。冬、部屋がなかなか暖かくならないと、父が暖房器具とケンカをすることもあった。ときおり、遠い両親の生まれ故郷から、かなしい知らせが届いた。母が泣いているのをみると、ぼくらまでどうしていいかわからなくなった──。

1907年に生まれ、2003年に亡くなったウィリアム・スタイグが、子どものころを回想した絵本です。絵はコミカルで、実感のこもった、ひとことでいって素晴らしいもの。スタイグは4人兄弟の下から2番目。小さいアパートに暮らしていたので、ひとりになりたいと思ってもとても無理。父も母もオペラを聴くのが好きで、父はボートをこぐのがとびきりうまかった。近所で一番かわいい子はマリアン・マック。けれど、当時、男の子と女の子は一緒には遊ばなかった──。絵本の冒頭には、8歳の、木に登っている作者が、そして巻末には、この絵本をえがいたころの作者の写真が載っています。外国のひとの、子どものころの話なのですが、読むと胸を打たれるのが不思議です。小学校中学年向き。

0 件のコメント:

コメントを投稿