
「おとなって、じぶんでばっかりハンドルをにぎってる」(ウィリアム・スタイグ/作 木坂涼/訳 セーラー出版 1999)
《おとなって、こどもをしあわせにさせたがる。
おとなって、じぶんもむかしはこどもだったってかならずいう。》
大人がいったりやったりしそうなことを列挙した絵本です。読むと、大人も子どもも、そうそうとうなずくことうけあい。大人のやりそうなことは、まだまだ続きます。
《おとなって、いつでも時間を気にしてる。
おとなって、なんでもはかりたがるんだ。》
扉の、運転席に縄でしばられて座っている男の子の絵がおかしいです。小学校低学年向き。
0 件のコメント:
コメントを投稿